ゆうパックを発送する際に必要になる包装用品(梱包資材)。
郵便局をよく利用する、自宅から郵便局が一番近いので郵便局でダンボールや梱包資材を手に入れたい・・・そんなとき気になるのが「郵便局でダンボールはもらえる?」かどうか、ですよね。
結論からお伝えしますと、郵便局でゆうパック用のダンボールや袋、カバーなどはもらうことはできません。郵便局で用意されている梱包資材は購入することになります。
そこで本日は日本郵便局で販売している、ゆうパック発送用の梱包資材(包装用品)の種類、サイズ、価格をご紹介していきます。
郵便局で販売している「ゆうパック用・梱包資材(包装用品)」の種類・サイズ・価格
郵便局では一般ゆうパック用の「箱・袋・瓶箱・ゴルフバッグカバー・スキー板カバー・スノーボードカバー・ボストンバッグカバー」など、様々な発送荷物に合わせた梱包資材(包装用品)が販売されています。
郵便局で販売しているものは、サイズが判明しているので測る手間を省いたり料金を計算しやすいというメリットがあります。
※以下の表記サイズは外寸です。
郵便局で販売している「ゆうパック用・箱」
※こちらの画像は郵便局入口に貼られている張り紙を撮影したものです。
箱の種類 | ゆうパック用箱のサイズ | 1箱の価格 |
箱(小) | 縦175mm×横225mm×高さ145mm | 100円 |
箱(中) | 縦255mm×横315mm×高さ175mm | 140円 |
箱(大) | 縦315mm×横395mm×高さ225mm | 220円 |
箱(特大) | 縦345mm×横445mm×高さ340mm | 380円 |
箱(三角) | 縦120mm×横645mm×高さ105mm | 130円 |
郵便局で販売している「ゆうパック用・袋」
通常の袋 | ゆうパック袋・封筒のサイズ | 1袋の価格 |
袋(小) | 縦80mm×横260mm×高さ450mm | 100円 |
袋(大) | 縦160mm×横320mm×高さ440mm | 230円 |
クッション封筒(小) | 縦275mm×横210mm | 81円 |
クッション封筒(大) | 縦360mm×横280mm | 100円 |
ゆうパック瓶用パック
瓶の種類 | ゆうパック用瓶箱のサイズ | 1箱の価格 |
瓶箱(一升瓶1本用) | 縦135mm×横135mm×高さ445mm | 180円 |
瓶箱(一升瓶2本用) | 縦135mm×横265mm×高さ445mm | 280円 |
ワイン箱(1本用) | 縦110mm×横110mm×高さ315mm | 140円 |
ワイン箱(2本用) | 縦110mm×横210mm×高さ315mm | 220円 |
ゴルフバック・スノーボード・スキー板・ボストンバッグ・キャスター対応カバー
空港ゆうパック・スキーゆうパック・ゴルフゆうパックを利用される方は、受付の方が「内容物を容易に認定できるように包装する」必要がありますのでご注意くださいね。
※以下のカバー類のサイズは結び紐などを除いたサイズです。
ゴルフバッグカバー1枚 | 縦1500mm×横135mm | 520円 |
スノーボードカバー1枚 | 縦1840mm×横550mm | 580円 |
スキー板カバー1枚 | 縦2070mm×横340mm | 250円 |
キャスター対応カバー1枚 | 縦400mm×横635mm×高さ560mm | 250円 |
ボストンバッグカバー(中)1枚 | 縦395mm×横580mm×高さ450mm | 140円 |
ボストンバッグカバー(大)1枚 | 縦400mm×横700mm×高さ520mm | 220円 |
※上記の各包装用品のサイズ・価格については今後変更になる可能性もあります。
WEB上で「郵便局で販売している梱包用品の最新情報を確認したい」「包装用品の見本が見たい」「最新の料金を確認したい」という方はゆうパック包装用品にてご確認ください。
包装用品(梱包資材)は郵便局の窓口で「見本が見たいです」と依頼すれば実物の大きさや素材など実際に確認することもできます。
まとめ
郵便局ではゆうパック発送荷物を梱包する箱、袋、カバーなど様々な梱包資材(包装用品)を購入することができます。
妊娠中の方や小さい子供が居るので外出できないという方、車がないので遠くへ移動できないという方は、ゆうパックは集荷サービスを利用することもできますので、郵便局まで移動することが難しい際には集荷サービスを利用するのも良いでしょう。
郵便局やコンビニまで直接持ちこみできる方は「持込割引」など利用するとお得に★
また、梱包用品(包装用品)はインターネットでお得にまとめて安く購入することもできます。