JAF会員は会員証を提示することでロードサービスやJAF優待施設を利用する際に会員優待の恩恵を受けることができます。
でもカードの会員証を持ち歩くのが面倒、肝心なときに忘れてしまう・・・なんてことありませんか?
そんなとき便利なのが「JAFデジタル会員証」です。
そこで本日は「JAFデジタル会員証とはどんなアプリなのか?」「JAFデジタル会員証のメリット」「法人会員は使えるのかどうか」「JAFデジタル会員証の有効期限」「JAFデジタル会員証初回登録キャンペーン」などご紹介していきます。
「JAFデジタル会員証」とは
JAF(日本自動車連盟)は通常プラスチックの会員証を発行しています。
「JAFデジタル会員証」とは、JAF会員の方々が会員優待施設等を利用しやすくなるようにと、スマートフォンにJAF会員証を表示することができる機能をもつ公式アプリのことです。
アプリの登録・利用は無料で行うことができます。
追記
※2019年10月より「JAFデジタル会員証」「JAFお得ナビ」「JAFを呼ぶ」の3つのアプリが統合し、新しいアプリ「JAFスマートフォンアプリ」が誕生しました。
JAFスマートフォンアプリはJAF公式サイト「JAFをもっと活用する」→「JAFスマートフォンアプリ」欄からもダウンロードすることができます。
「JAFスマートフォンアプリ」は「会員優待」「救援要請」「JAFデジタル会員証」の3つの機能をもつ便利なJAF公式無料アプリです。
「JAFお得ナビ」「JAFを呼ぶ」はサービスが終了となりました。
「JAFデジタル会員証」をご利用中の方はアップデートすることで再ダウンロードの必要はありません。
▼JAFスマートフォンアプリについてはこちら▼
JAFデジタル会員証のメリット
JAFデジタル会員証のメリット①・プラスチックの会員証を持ち歩く必要がなくなる
お財布の中身ってついついカードで一杯になりがちになりますよね。会員証を持ち忘れてしまったり、必要なときにすぐに出せなかったり・・・なんてことも。
JAFデジタル会員証のメリットは、常に肌身離さず持ち歩くスマートフォンにアプリをダウンロードしておけば、プラスチックの会員証を常に持ち歩く必要がなくなるため、持ち忘れがなくなりロードサービスが必要なときにすぐに会員証を提示をすることができます。
その結果お財布の中身もスッキリ♪させることができます。
JAFデジタル会員証のメリット②・スマートフォン一つでロードサービスや会員優待サービスを利用することができる
JAF優待施設を利用される場合、会員証の提示がないと希望される施設での会員優待を受けることができません。
JAFデジタル会員証のアプリを利用すれば、プラスチックの会員証を持ち忘れてしまったり手元になくてもJAF会員として認証され同様の会員サービスを利用することが可能になります◎
スマホの画面を見せるだけでJAF会員優待施設にて優待・割引サービスを受けることができます。
会員ご本人であればプラスチック会員証とデジタル会員証、どちらを提示しても割引やサービスなど利用することができます。
※JAF PLUS紙クーポンを利用される際は、JAF会員証の提示が必要な場合と必要ない場合があります。
※優待施設(例えばマツモトキヨシなど)によっては会員証ではなく、JAF PLUS紙クーポンのみが必要になる場合がありますのでご注意くださいね☆
スポンサーリンク
JAFデジタル会員証メリット③GPS機能で救援案内がスムーズに
JAFのロードサービスを呼ぶ際には現在地を正確に伝える必要がありますが、急なトラブル時には焦って上手く伝えることができないこともあります。そもそも「ここがどこなのか全く分からない・・・」という場合も。特に夜間は暗く周りの環境が分かりにくく不安が募ります。
デジタル会員証があれば「GPS位置情報通知システム」がついているので、外出先(見知らぬ土地)でロードサービスが必要になったときでも、簡単に現在位置情報を知らせることができます。
JAFデジタル会員証は通信圏外では直近で通信を行った情報を表示されるようになっているため、山間部でも利用することができます。(※環境によっては位置取得に時間がかかる場合があります)
JAFデジタル会員証は携帯電話でも使える?
残念ながらJAFデジタル会員はスマートフォン・専用アプリであるため、携帯電話/ガラケーで利用することはできません。
タブレット端末は使うことができます。(対応OSであってもタブレット端末ではデジタル会員証の画面の表示位置がずれたり正しく表示されない場合もあります。)
アプリをダウンロードできないスマートフォン(らくらくフォンやシンプルフォンなどの一部)では利用することができません。
JAFデジタル会員証は2台のスマートフォンで利用することはできる?
JAFデジタル会員証アプリは、個人会員・家族会員1名につきスマートフォン1台に限り利用することができるアプリです。
JAFデジタル会員証は最初に登録したスマートフォンが自動的に登録されるので、2台のスマートフォンで利用することはできません。※登録後、お使いのスマートフォンを変更することはできます。
スポンサーリンク
「JAF法人会員」はJAFデジタル会員証を使える?
JAFデジタル会員証は「個人会員と家族会員のみのサービス」になっています。
そのため法人会員の方は利用することができません。
JAFデジタル会員証の有効期限はいつ更新される?
更新時期は年会費の決済方法によって異なります。
●自動振り込みで更新された場合・・・有効期限の月の26日以降に更新されます。
●振込用紙で更新された場合・・・決済後、3日~4日後に更新されます。
●JAFマイページで更新された場合・・・お手続き後、即時に更新されます。
プラスチック会員証とJAFマイページやデジタル会員証の有効期限
プラスチック会員証の有効期限は、会員証を利用することができる有効(貸与)期限です。
JAFマイページやJAFデジタル会員証の有効期限は、サービスを受けることができる会員としての有効期限です。そのため、プラスチック会員証とJAFマイページなどの有効期限が異なります。
JAFデジタル会員証・初回登録キャンペーン
JAFデジタル会員証にはじめて登録をされる方はキャンペーン中であれば、抽選の「Amazonギフト券プレゼントキャンペーン」に応募することができます。
<2019年6月1日追記>
※キャンペーンの内容・実施に関しては時期によって異なります。
JAFデジタル会員証の登録には、JAFマイページへの登録が必要になります。